【実績 File03】SEXレスカウンセラーの山本エミリさん

以前から、同じWebマーケティングのコミュニティで何度かZOOMでお話したことがあったエミリさんが今回のクライアント。

最初の一言目がメッチャ印象的でした(笑)


こうやって、笑ってられるのも講座も残すところあと2回になって全然状況がかわってしまったから。
エミリさん自身はイタリア在住で日本に住んでる日本人女性(主に主婦)の方にオンラインでのカウンセリングを提供してました。
しかも、SEXレス専門。
エッジが効いてます。
提供しているカウンセリングの内容も実体験に基づく解決方法とインナーチャイルドを癒す体系的な方法論。

そう、エミリさんの場合は確実に良い状態になるだろうと想定はしていました。
でも、思ったように売れていない・・・。

そんな状態やったのが、今では・・・・


次は無料オファーを見直したいから原稿書けたら見てもらえる?
って言うてくるくらいご自身のサービスに自信をもってもらえる様になりました。
最初のヒアリングで見えた問題点
エミリさんの現状を確認していると次のような実態が見えてきた。

- メルマガからの問い合わせと販売のみで売れてるのが現状。
- 別口で提供してるヨガ教室の生徒さんからの依頼でカウンセリングが売れるコトも多々。
最初のヒアリングで聴かせてもらった現状です。
そして、今エミリさんが何に取り組むと一番効果が高いか?を一緒に数値化していくと
問題が見えてきた。
マーケティングの方法もやり方も特に大きな問題なし。
いざ、売れる時もエミリさん自身の個性でもあるけど『売り込み』とか『変な煽り(あおり)』とかもしてない。
ただ、実際に購入してくれてるクライアントさんの属性とエミリさんが想定しているペルソナの属性が全然違ってる。
これって、そもそもエミリさん自身のカウンセリングが『どんな人に必要なのか?』を見誤ってる。

ココが問題で、その問題の原因が『ブランディングとマーケティングと混同』しちゃってるトコでした。
原因が解ったということでそれらをクリアして、売り上げを安定させるためにブランド戦略ナビゲーション【6ヶ月】に申し込みいただきました。
ブランド戦略ナビゲーションを受けて・・・
実際に6か月の講座が終了してエミリさんから講座の感想をいただいたので途中、解説を入れながら見ていくことにします。

今回はフェイスブックのメッセンジャーで感想をおくっていただきました。
SEXレスカウンセラー=山本エミリさんからの感想
ブログを学ぶ学校でけいすけさんと出会いました。
私がけいすけさんのコンサルティングを受けた理由はまず「もうマーケティングなんてしたくない! 」いう理由でした。

まぁ、いいかw
私は1個人がカウンセリングをやっていくというビジネスをしていて、マーケティングのやり方にちょっと疑問を持ったからです (もちろん私のマーケティング論が間違っているのかもしれませんが) とにかく、テクニックを使って商品を売ればいい 商品を売ってからお客さんが喜んでくれる内容は考えればいい・・・

その感覚からいくと ど素人が高額商品を売るというのがマーケティング! といった感覚に陥(おちい)りました。

商品(サービス)を売ってクレームがたくさんついている方、そんな人がマーケティングを教えている世界にも正直疑問を持っていました。
そう考えた時、私自身「じゃあ自分の商品は本当にそんなに高額で売ってもいいのか?」という疑問も感じていて、私自身がカウンセラーとして高等教育を受けてないし、その商品を自信を持って他人にサービスできるのか?にも自信がありませんでした。
自信は経験からつくとか 最初から自信がないのは当たり前、でもプロ意識を持て! みたいな文言も辟易していました。

私の商品はたまに売れていたのですが・・・
なんで売れているのか?そして売った後、本当にこの人は満足してくれるのだろうか? など不安がたくさんありました。
けいすけさんには正直にその話をして 私の商品の見直しとブランディングを始めました。
私がブログを始めてから2年近くたっていました。
私のPVは一ヶ月1万いかないくらいです。 全てのSNSのフォロワーさんもフェイスブック、ツイッターインスタも、500人くらいです。 メルマガ登録者も300くらいという 弱小な母体です。
少ないながら売れているサービス(カウンセリング)の満足度はすごく高い。
それはなぜ?
疑問でもありました。


まず大きな間違いを見つけました。
いちばんの問題はペルソナとターゲットの違いでした。
マーケティングの世界では ペルソナを作ってその人に合わせた世界観、価値観で発信していこうということでした。
私の作っていたペルソナは自分で勝手に作っていくもので、それは想像、主観的な域を抜けるものではありませんでした。

ペルソナを設定するのにも正しい工程ってのが存在します。
けいすけさんと作った ターゲット設定はそうではありませんでした。
主観を抜きにして、客観的に、想像で作り上げずに、今いるお客さんや、業界のお客さん層を見ていくということにしました。
考えないで現場を見て作り上げるということでした。

ここで2年間私が間違えてきた点が見つかりました。
私が設定していたペルソナは 「子供がいて、経済的にも苦しいけど、節約なら何やら頑張っている普通の主婦」 そして「庶民の味方!」というのが私の立ち位置でした。

そして、実際に私のブログの読者の方やファン、商品を買ってくださった方はというと・・・。
大卒、プロの職業も持っている、もしくは自分で事業をしている。
お金やパートナーなどの目に見えるものには困っていない。
意識が高いけど、それを鼻にかけてない本質のわかる方。。。
という。
無残な結果だったのです。
そして私の業界(Sexレスカウンセリング)で商品を買う方のチェックもしました。

旦那の愚痴をママ友と言うような方というよりは 自分で本を読んで勉強したり、セミナーに通ってみたり、 インテリジェンスで、頭の固くない方。
そういう方があえて私を選んでくれていたのです。

私のコンプレックスや、きっと頭のいい人はわかってくれないだろうみたいな奢りがでてきたのです。
私はバカなのに他の人にそんな大層なことを教えられない 実際にはその部分のブロックがあることにも気づきました。
そして『私なんてそんな価値のある人間じゃないのに、そんな素晴らしい方々に心の話なんてできない!』と正直、自信も失いかけました。
提供しているカウンセリング(商品)の理解
けいすけさんと話していて、私の商品はそういう価値のないものじゃない
ということを論理的に理解することができました。
お客様の声や私のやっていること、そして私しかできないことや言語化できない部分も
少しづつ言語化していきました。
もう一つは、心の問題を扱っているので目に見える結果というものがありません。
マーケティングを教えるなら「売上」という結果が出るかもしれませんが 心の問題は
その結果というものはなく、ご本人の満足度しかないんです。
つまりその部分でマーケティングの方向も迷っていました。
ある方にも 「えみりさんの商品はお金が儲かるようになるような商品じゃないから問題がある」 と言われたこともありました。
けいすけさんに『マイナスをゼロにするサービス』と『ゼロイチを施すサービス』があるということを教えてもらいました。


私のカウンセリングはゼロ→イチすなわち「セックスレス解消」などのサービスをしているのかと思いましたが そうではなく「悩みがあっても大丈夫」というマイナスをゼロにする仕事なんだということを 自覚することになりました。

つまり、目に見える結果ではなく成果を感じさせる、その人の成長を感じさせる商品に仕上げていく。
そのことが今までのお客さんの満足度につながっていたということに気づいたのです。
気が楽になり生きやすくなりました。


僕自身、エミリさんのカウンセリングに売れる確信はあったけどねw
私自身の人生の見方が変わりました。
あんなに本を読んでも理解できなかったのにやっと体感できました。
お客様の変化・成果はお金には変えがたい価値のあるものだったのです。

そこから結果を重視せずに、成果を重視する自分の商品づくりに注目するようにして そこからLPを作り直すことをしたのです。
ランディングページ作成
今まで作りにくかった自分のランディングページ(LP)は 自分の商品のいいところを知らなかったからだということもわかりました。
自分の商品以上や商品以下に見せるのではなく、本当の自分らしい商品を紹介していくということをランディングページ(LP)づくりでは体感しました。
LPを変えて公開したところ 1週間の間に3件の継続カウンセリングのい契約が決まりました。
いわゆるバックエンド商品(高額商品)が売れました。
契約してくださったのは、今まではカウンセリングを受けることに躊躇していた方々です。
実際のランディングページの公開はローンチや派手な宣伝をするのではなく、数百人しかいないメルマガ読者にメルマガを通して公開しただけです。
この時、カウンセリング体験に申し込みをしてくれた方はメルマガを登録して数ヶ月経っていた方達でした。
今まではいくらLPを変えてみても メルマガを頑張っても SNSを駆使しても、正直それらから申し込みが入ることはありませんでした。
今回、商品の提供する価値を見直しランディングページ(LP)を作り直すまでは、売れる理由や売れる時期というのは運のもの!という感じで見えないものでしたので力づくにむしゃらに頑張り続ける、ということをしていたのです。
ランディングページ(LP)を作り直し公開してから数か月たちますが・・・
その後も商品(継続カウンセリングやカウンセリング体験)は売れています。
何より自分の気が楽になりました。 私は売れる商品がある。 これはけいすけさんに作ってもらったものです。
もし、結果『売上』が出なかったとしても けいすけさんにコンサルしてもらったことは後悔しなかっただろうなって思います。
なぜなら 正々堂々と勝負できる商品を作ってもらえたからです。

ナビゲーターですねん(笑)

正直しっくりこないんです(笑)

ブランド戦略ナビゲーションの総評~山本エミリ~
私の性格や 気質なども理解してくれて 私に無理のない形で 継続できる商品、サービスができたと思っています。
そして今では ど素人が高額商品を作って売っていると自分のことを思っていません。
ブランディングをきちんとすることで そういう商品が作れないということもわかりました。
私のサービスを必要な人に届けたいという、素直な気持ちを持ってマーケティングを頑張れるようになりました。
そしてそのことは、他人のサービスや目が気にならなくなることでもありました。

えみり
感謝しかない

今回、の6か月間は本当に有意義でした。
エミリさん自身がアタマの回転が速いヒトなので『市場を観る』ところでメチャクチャ苦労しましたね。
『素直に観るだけ!』『そのまま言葉をピックアップしてね!』って伝えてもアタマが良いからすぐに言葉の意味とか意図とかその言葉の裏にあるものを考えてしまってた(笑)
自分のアタマで考えてしまうとその瞬間からすべてが主観であって妄想と大差ない状態になってしまう・・・

それでも、ココもきちんとクリアできるようになって提供しているカウンセリングに自信が持てるようになったのがなによりの収穫やったかなぁとも思ってます。
申し込みの時「家族旅行用に貯めてた分けいすけさんに託すわ!」って言われたとき、その気持ちがうれしかったのも明確に覚えてます。
結局、6か月間の間に2回も家族旅行に行ってはったので色んな意味で本当に良かったと思ってます(笑)
ナビゲート期間は終わりましたけど、困ったことあったらいつでも連絡くださいね。
良い報告も楽しみにしてます。